症状・治療例
症状・治療例

帯状疱疹(ヘルペス)

 年配の方が無理をされ、体調を崩されたときによく出ます。体のどこに出るかは色々ですが、必ず右か左か一方に広がります。(脊髄神経から左右に分かれているからです)

 早めに飲み薬を飲むことがポイントです。ウイルスを殺す薬は無く、増殖を抑える薬だけだからです。治るのに1カ月以上かかり、皮膚が元通りになるのは数ヶ月要します。時々帯状疱疹後神経痛と言う、間接的なピリピリ感、チクチク感が続く人がおられます。

 当院ではイオントフォレーシスと言う、痛みをやわらげる治療も導入しています。

メディア掲載情報「ヘルペス」 
神戸市医師会だより第23号「みんなの生き生きライフ 健康と笑顔」健康ZOOM UP

症状例

治療例

アクセス アクセス

住所

〒654-0131
神戸市須磨区横尾1-8
(神戸市営地下鉄妙法寺駅前)
来院の案内地図

TEL/FAX

TEL 078-742-4112
FAX 078-741-4114

お車でご来院の方へ

大型駐車場あります!
お車でご来院の方は、リファーレ駐車場をご利用下さい。
駐車券を提示いただければ
90分無料チケットをお渡しいたします。

TOP